投稿

検索キーワード「歯ブラシ 種類」に一致する投稿を表示しています

いろいろ 海水水槽 コケ 原因 235605-海水水槽 苔 原因

イメージ
コケが生えるのは仕方ないことです! なので・・・ とりあえず、茶ゴケの原因の一つである 水道水に含まれるケイ酸塩を除去するために シリケイトリムーバーという吸着剤を ろ過槽に投入することにしました! まあ、コケ対策としては・・・・水槽の中に生えるコケの種類 海水魚を飼ってみると水槽内にうっすらとしたコケが付きだして困ると思います。 茶色っぽいこの藻(コケ)は珪藻という藻の一種です。 ガラス面やライブロックなどに薄く付いていきます。 色はこのほかにも黄褐色のもの茶ゴケ ガラス面に、丸い固まりがついてます。 ライブロックやサンゴ、砂にも。 水槽をやってると、必ずぶち当たる壁ですね。 とりあえずガラス面は拭きます。 水草用の長いピンセットに、キッチンペーパーをぐるぐる巻いてふきふき。 うむ コケの生えない水槽とは 海水魚水槽のコケを極力抑える方法をご紹介 トロピカ 海水水槽 苔 原因